nakanakadekinai's diary

単なる日記でもなければ、単なるエッセイでもない

仲間という線引き

上野へ行ってくる。

大事な打ち合わせを控えているのだ。

お相手の話をよく聞いてこようと思っている。

十五時まで上野で、十六時から錦糸町だ。

恐らく終わるのが十九時頃になるだろう。

帰宅は二十一時を過ぎる。

それから翌日の投稿記事を書くので、寝るのが遅くなる。

ハードな一日になる。

寒いのかなぁ~、何着て行こうかな。

肩の凝らない、楽な格好がいいのだが。

 

 

さてさて、これから書かせて頂く。

実は三時間も爆睡してしまい、かえって眠たい。

最近考えることは、「仲間」って何だろうということだ。

確かに私には仲間が沢山いる。

でも私が仲間だと思っている人は、皆、読者でもある。

もう長い間、私の拙い文章を読んできてくれた。

だから信頼関係が半端ない。

だが、お付き合いの長い短いは関係ない。

蓮さんの文章に出会って、それ以来楽しみに読んでくれている。

そういう人は仲間だよな。

 

 

ただ、中にはそうじゃない人もいる。

読んだことはあるけれど、感銘を受けたわけではないという方もいる。

そういう人って仲間なのか?

『破壊から再生へ』を読んでも、うんともすんとも言ってこない方もいる。

私の日々の投稿も読んでいるのかどうなのかわからない方もいる。

つまり、誰でも彼でも「仲間」というわけではないということだ。

私としては、やはり毎日楽しみにしてくれている方々こそが最大の仲間だ。

縁があって顔見知りになっても、読者ではない人は「知り合い」に過ぎない。

毎日読んでくれることは体力の要ること。

それを続けてくれている人には恩がある。

だからお互いが死ぬまで、仲間でいたいと思うのだ。

私って、間違えていないよね?

 

 

しかし、こういう人もいる。

私の文章に惚れたわけではないけれど、蓮さんのファンであるという人だ。

それは人間「橋岡蓮」が何かしらの影響を与えたのだろう。

有り難いことだし、嬉しいけど、そういう人々は私の文章を読んでいない。

これ、複雑じゃね?

私の中では、若干綺麗ごとに聞こえてしまうのだ。

だからこそ、私は読者、つまり楽しみに読んでくれている人を優先してしまう。

線引きは難しいけど、読んでいない人というのは本当の私を知らない。

捻くれた感情で、どうせ何も知らないクセに…などと思ってしまう。

本をあげたり、買ってくれたりしても、読んでいない人もいる。

そういう人にどうやって心を開けばいいのだろうか。

心を開きようがないとは思わないか?

 

 

やはり私はどんなにファンですとか言われても線引きしてしまう。

読んでくれている人には敵わない。

ハッキリ言って、そういうことだ。

そう考えたら、仲間って限られる。

私にとっての仲間と、知り合いに分かれてしまう。

私は当たり前すぎることを言っているのか?

生意気なことを言っているのだろうか?

でも仲間って、深いものじゃない?

困った時に助け合うとまでは言わない。

仲間に迷惑を掛けないのも、仲間に対する礼儀でもある。

つまり、私が仲間のためにできることは独立自尊だ。

精神的にも経済的にも自立することが求められる。

 

 

とはいえ、私は読者に精神的に頼っている部分があると思う。

わからないことは何でも訊くし、読者を心の支えにして生きている。

毎朝寝ていればいいのに早起きするのは、皆の仕事前に投稿を読んで欲しいから。

もしかしたら、私には仲間意識が弱いのかも知れない。

元々、無頼の精神で生きているからだ。

だけど、仲間に支えられて生きていることを実感する。

かけがえのない存在だとも思う。

てか、読んでくれない人のことを相手にする必要はなくね?

そこまでキャパ広くないし、要領も良くない。

私が自分で見たもの、読んだもの、聴いたものしか信じないように、人々だってきっとそうだ。

これからも、読んでくれる人は大事にし、読んでくれない人は眼中にないという強気な姿勢でいいだろうか?

お門違いだったら、笑ってくれ。

 

 

12月15日(水)20時~

『蓮′sBar』

橋岡蓮バースデーライブ開催

インスタライブ配信

 

乞うご期待!!